めまいの原因一覧

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加



めまいやふらつきの改善に≪効果が期待できる方法≫とは?

主なめまいの原因一覧

立ちくらみ

脳貧血

たちくらみ

生あくびや冷や汗が出て、そのうちに気分が悪くなり、立ちくらみがして、目の前が真っ暗になって倒れる。顔がまっ青に。

 

低血圧症

立ちくらみのほか、頭重感、頭痛、めまい、失神、不眠など。

 

起立性調節障害

急に立ち上がったり、長時間立ち続けていると、立ちくらみ、めまい、失神。

 

 

真性めまい

急性中耳炎

激しい耳の痛み、耳垂れがおもな症状。高熱、頭痛、耳のつまった感じ、耳鳴り。

 

乳様突起炎

耳の後ろ下にふれる乳様突起におこる病気。発熱、頭痛、めまい。膿のまじった大量の耳垂れがでることも。

 

真珠腫性中耳炎

悪性の慢性中耳炎で、悪臭のする耳垂れが出て、めまいがおこる。そのままにしておくと顔面神経のまひ。髄膜炎などを併発。

 

耳のガン

最初は軽い難聴。やがて耳鳴り、めまい、ふらつきなど。ひどくなると顔面神経のまひ、頭痛、視力障害なども。

 

ストレイプトマイシン難聴

抗生物質のストレイプトマイシンの副作用で、めまい、耳鳴り、難聴。

 

メニエール病

難聴をともなった激しいめまいの発作で歩くことも、立っていることもできず、からだがぐるぐる回ると感じることも。

 

内耳炎

片側の難聴、耳鳴り、耳閉感のほか、めまい、吐き気。

 

脳卒中

脳梗塞や脳出血が小脳におこった場合、強いめまいと嘔吐が特徴。

 

 

ぐるぐるめまい、ふらふらめまい

高血圧

ぐるぐるめまい、ふらふらめまい

血圧が急に上がったとき、頭重感、頭痛、めまい、肩こり、動悸など。降圧剤を飲んだ場合に、めまい、だるさ、疲れやすさを感じることも。

 

脳動脈硬化症

脳の血流障害のため、めまい、頭痛、ボケなどがおこることも。

 

一過性脳嘘血

脳底動脈に一過性の発作がおこると、めまいが強い。

 

不整脈

いろいろな不整脈で、めまいを感じることも。

 

頭部外傷

頭部外傷で小脳や内耳に損傷を受けた場合、めまいがおこることも。

 

脳腫瘍

腫瘍の発生部位によって、めまいのほか、まひ、けいれん、頭痛、吐き気。

 

 

めらふらめまい(仮性めまい)

むち打ち症

めまいがしばしばみられるほか、うなじの痛み、頭重感など。

 

脊髄の病気

脊髄外傷などで、とくに目をつぶったときや暗い所で、めまいがおこることも。

 

低血糖

血液中の血糖値が低下すると、めまい、動悸などさまざまな症状がおこる。

 

ガス中毒・酸欠

顔がほてり、頭痛、吐き気、めまいなど。やがて意識障害が。

 

更年期障害

顔のほてり、頭重感、肩こりなどのほか、めまいも。

 

視力障害

乱視、眼精疲労などのとき、めまいを感じることがある。

 

心因性めまい

精神的なショックを受けた場合など、めまいを感じることがある。





めまいの原因一覧関連ページ

めまいの原因となりうる6つのSをとり除く
めまいや耳鳴りの原因となる6つのSではじまる事柄があります。その中でも特にストレスには注意が必要です。
2つのストレスが大きく関係する
めまいや耳鳴りの原因はストレスであることが多く、そのストレスは大きく分けて身体のストレスと心のストレスの2つに分けることができます。
不規則な生活リズムは身体ストレス
不規則な生活リズムは身体ストレスを与えてしまい、自律神経と交感神経のバランスが崩れてしまいます。
「がんばるぞ!」の意気込みは逆効果
めまいや耳鳴り症状のを和らげるには、ストレスを溜めない考え方をすることが大切です。
めまいや吐き気の原因について
めまいと吐き気の関係や原因について掲載しています。吐き気やめまい、嘔吐の原因となる病気はたくさん存在します。症状としては腹痛や頭痛を伴うこともあります。
ぐるぐると回るめまい・・回転性めまいの特徴
回転性めまいの特徴はその名の通り、「自分がぐるぐる回っているように思える」 「見ている景色が回っている」 「身体がふわふわする」といった意見があります。めまいは悪化してくると吐き気を感じ、直立・歩行が困難になります。原因の種類は多くあります。
浮動性めまいというめまいの特徴とは
浮動性めまいは脳などに異常が起きた時に起こる可能性が高いものです。わかりやすい特徴はふわふわとした感覚になり、まっすぐに歩くことができなくなったりします。特に脳に異常がある場合は激しい頭痛が襲う場合がありますのですぐに病院にいきましょう。
ふわふわしためまいの改善について
ふわふわするような、めまいの改善について調べてみました。改善には生活習慣の見直しで自律神経を整えることなどがとても大切になってきます。
動揺性めまいの特徴とめまいの原因
動揺性めまいの特徴は、雲の上を歩くようなふらつきがあり、同時に吐き気や動悸の他に呼吸困難などの様々な症状が現れます。動揺性めまいの原因は、脳幹や小脳の機能低下が起きている場合やひどい肩こりから起こる場合があります。
めまいの前兆に起こる眼前暗黒感の特徴
眼前暗黒感とは、急に目の前が真っ暗になる症状のことです。脳の血流が悪くなる事で起こります。そのため、失神の前兆を知らせてくれるという特徴があります。この症状が起こる要因は、心臓に疾患を抱えていることや、自律神経失調症などです。
めまい、ふらつきの個別の症状と原因
疲れを伴う肩こりは、肩の部分の血流を流れにくくしている作用があるので、重度の場合はめまいやふらつき症状になりやすいです。めまいになる原因は様々であるが、まずは病院に行ったり、休養を第一にしてしっかりと体調を整えることが大事です。
眩暈の種類と症状
めまいの症状や種類はたくさんそんざいします。こちらでは一般的な眩暈の種類と症状をご紹介していきます。
めまいやふらつきが起こる脳血管障害
脳梗塞や脳出血などの血管障害が原因でめまいやふらつきが起きることがあります。
耳鳴りやめまいと地震の関係性
よく地震の前兆として耳鳴りやめまいを感じるという人がいます、この因果関係はどのようなものなのでしょうか。
梅雨の時期のめまいふらつき
ジメジメとした梅雨の時期にはめまいふらつきの症状が出ることが多くなります。その原因の一つとして天気病や気象病と言われています。
めまいと自律神経の関連性
自律神経が乱れてしまうとめまいやふらつきが症状として現れます。その理由とはどのようなことがあるのでしょうか。
夏バテでめまい、吐き気?原因と対策とは
夏バテでめまい、吐き気?原因と対策をお話しします。人によぅて夏バテをする人としない人がいると思います。あと体質も関係するようですね。もともと少食の人は、夏バテ体質になりやすいと聞きました。

▲ページ上へ戻る



 
TOP 病院で処方されるお薬について 食生活で症状を改善 記事一覧